年: 2022年

無事故表彰記念旅行(小佐田Dr)

近距離大型ドライバーの、小佐田さんが、このたび「無事故5年」を達成‼

毎日、🚚を乗務されながら、5年間無事故を見事達成されました。

会社から、無事故表彰旅行🎁招待です。

 

ご夫婦💗💗で、1泊2日の淡路島♨洲本温泉♨に行って来られました。

ご夫婦一緒に混浴な~んて、本当に💗💗ですね ~

お二人で、何を語り合ったのでしょうね~

日々の仕事を忘れ、楽しいひと時を過ごされた事と思います。 

 

これからも、安全運転で、ご安全に、お願いしま~す✌

 

 

 

奥様より、ご丁寧な、心温まるお礼のお手紙を頂戴しました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

第99回 安全対策会議

本社2階 会議室にて、第99回 安全対策会議を開催しました。

先日、11月10日、東名高速で発生した他社の追突死傷事故や、23年前の1999年11月28日、東名高速で、他社の大型トラックドライバーの飲酒運転による追突事故により、幼い2名のお子さんが亡くなられた事故について、映像を振り返り、改めて事故の悲惨さと、「飲酒運転は絶対しない」 「絶対させない!」 と言う事を、全員再認識しました。

夜明けが遅くなり、夕暮れが早くなってきています。

早めのヘッドライト点灯を心がけましょう!

今回の標語は「見る安全・見せる安全・ヘッドライトON!」です。

また、年末に近づくにつれ、慌ただしくなり、イライラや、あせり、意図せず先急ぎ心が出てしまいます。

①平常心を心掛ける。

②スピードは控える。

③車間距離は十分取る。

この3つを意識し、安全運転に努め、無事故でお願いします。

第98回 安全対策会議

2022年9月10日 本社2階会議室にて、第98回 安全対策会議を開催しました。

ドライブレコーダー等の映像により、実際に発生した事故や、ヒヤリハットにより、事故防止について意見を出し合いました。

【ドラレコ映像】

・フォークリフト商品事故。

・高速道路走行中、動物の飛び出し。

・高速道路走行中、追い越し時に、居眠り車両があり、急ブレーキ。

・狭路で、対向車と接触。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、9月21日(水)~9月30日(金)の期間は

秋の全国交通安全運動です。

【運動重点項目】

(1) 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
(2) 夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
(3) 自転車の交通ルール遵守の徹底
夕暮れが早くなってきていますので、早めにヘッドライトを点灯し、子供、高齢者、歩行者の安全を守り、事故防止に努めましょう。

令和3年度 無事故・優良事業所表彰

令和3年度「無事故・優良」事業所として、令和2年度に続き、2年連続で、近畿交通共済協同組合様より、表彰されました!

表彰状と、記念品をいただきました。

令和4年度についても、安全運転で、全員無事故で頑張りましょう!

 

第97回 安全対策会議

2022年 7月 9日(土)本社会議室にて、安全対策会議を開催しました。

発生事故の原因と対策の検討や、あらためて、あおり運転についてなどを話し合いました。

 

 

 

 

交通マナーを守り、あおり運転は絶対にしない!

あおられた場合は、平常心を忘れず、落ち着いて相手にしない事が肝心です。

第96回 安全対策会議

2022年 5月14日(土)本社会議室にて、安全対策会議を開催しました。

22年度、新安全委員メンバーで、初回の安全対策会議です。

・大型貨物自動車の死角

・右左折の安全確認方法

・後退・制動

・正しい車間距離

・運転マナー

などについて、DVDで学習したあと、活発な意見交換を行いました。

運転マナーを守り、事故の無いよう安全運転でお願いします。

 

 

第95回 安全対策会議

3月12日(土) 本社2階会議室にて、第95回 安全対策会議を開催しました。

気温も徐々に上がり、外出しやすい時期となってきました。

春休みに入りますので、普段より歩行者、自転車の動向には十分注意し、交通安全に努めましょう。

また、4月には、新しく入学する、ピカピカの1年生が、走り回ります。 😛

同様に歩行者、自転車の安全最優先で、お願いします。

 

第94回 安全対策会議

1月15日(土) 本社2階会議室にて、第94回 安全対策会議を開催しました。

冬道の安全走行について、ベテランドライバーから、新人ドライバーに、運転方法、注意点など、活発な意見交換がありました。

 

【冬道の安全運転5則を守る】

①スピードは夏場より、10km以上減速する。

②車間距離は、路面乾燥時の2倍以上取る。

③急加速、急減速、急ブレーキ、急ハンドル等の急激な操作を避ける。

④視界不良時は、前方をよく見て早めに徐行する。

⑤無理な追い越しはしない。

 

 

冬道の安全運転5則を守って、事故防止をしましょう。 🙂 

2022年(令和4年) 新年のごあいさつ

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

本年も、更に一層のサービス向上に努め、安心安全な輸送をご提供できるよう、社員一同、業務に励んで参ります。

本年も、よろしくお願い申し上げます。

 

  2022年 元旦