かつらぎ町立渋田小学校3年生の児童4名が
社会科学習『まちたんけん』で弊社に来ていただきました。
トラックの死角について勉強しました。
☆自分達から運転手さんは見えても・・・
運転手さんからは見えない場合もあるんだよ!(^^)!
みんな、気をつけようね!(^_-)
開けぇ~っごま! エイっ!
児童のみなさんが先生と一緒に
横山社長へインタビュー・・・(^^)v
みなさん、おつかれさまでした(^0^)/
0736-23-3909
和歌山県伊都郡かつらぎ町島382-1かつらぎ町立渋田小学校3年生の児童4名が
社会科学習『まちたんけん』で弊社に来ていただきました。
トラックの死角について勉強しました。
☆自分達から運転手さんは見えても・・・
運転手さんからは見えない場合もあるんだよ!(^^)!
みんな、気をつけようね!(^_-)
開けぇ~っごま! エイっ!
児童のみなさんが先生と一緒に
横山社長へインタビュー・・・(^^)v
みなさん、おつかれさまでした(^0^)/
大型の冷蔵車両が納車されました(^^)
安全第一でお願いします!
大阪営業所と低温ロジスティクスセンターが
それぞれの会場にて新年会を行いました。
【 大阪営業所 】
期日;平成30年1月14日(日)
【 低温ロジスティクスセンター 】
期日;平成30年1月27日(土)
今年の新年会は、橋本市の和食料理店『旬菜 楽や』
別館にて行いました。
横山社長より新年の挨拶。
平成29年6月~12月までの新入社員の紹介。
各部署でみなさん、がんばってください!(^^)
無事故表彰式。今年も事故の無いよう安全運転でお願いします!
沼田 新組合委員長より、乾杯の音頭。 カンパ~イっ!(^0^)/
ビンゴゲーム&じゃんけん大会 (^^)
最後に全員で記念撮影☆~
今年一年、健康第一に仕事がんばっていきましょーっ!!!(^0^)/
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2018年元旦
ピッカピカの新車が、本日納品されました!
最新型 『 日野 プロフィア 』 です。
最大積載量13トンのウイング車です。
伝統! 情熱! 環境!
オデコと後方部のカッティングデザインが新しくなった一号車です(^0^)/
安全運転で、バリバリに物流業界に貢献してください!
低温ロジスティクスセンターの新年会は
月間生産性優秀者表彰式も兼ねて
弁天町駅周辺の某居酒屋にて行いました。
日勤と夜勤、みんなで大盛りあがり!
今年もケガの無いよう
楽しくやっていきましょー (^0^)/
今年の新年会は、かつらぎ町の『お食事処 いろは』の
2階大宴会場にて盛大に行いました。
宴会前に、毎年恒例の無事故表彰式をしました。
ドライバーのみなさん、今年も事故の無いよう安全運転でお願いします。
ビンゴゲームで大盛りあがり!
左から下垣統括部長、水野組合長、大島副委員長
最後に記念撮影。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2017年元旦